装備とか

 またつまらぬものを買ってしまった。

  

 相場サイトの情報よりも5割近く安かったので、転売目的で買いました。しかしよくみれば、エルダーウィローカードが挿されていました。ウィローカードだと思い込んで衝動買いしたので、もうかなり愕然としましたね。


 あと、もうちょっと避けてよ! という気分を盛り上げる為、露店に並んでいた衣服を購入しました。

  

 ひとまずは、これで木琴まで耐えたいと思います。願わくば、+7モッキングマント狙いで。


 さて、無駄買い(+7エリュダイトゴーグル。まだ、売れてない)の損失を取り戻そうと、結構頑張って狩りに行くことにしました。まず、きまいっち(商人)。
 鱗の茎を売ろうかと思い、仕入れる為にアルデバラン西南に行きました。

  

 ああ、微妙だ。100kくらいにしかならない。これは、もう、いつ作るか判然としない純製造BSのために取っておきましょうか。


 非常にやるせなくなり、「所詮俺のリアルラックはしょっぱいんだよ」みたいにいじけながら、海底3Fで乗り込んだわけです。これは、ランニングシャツとブリーフのセット効果を試したくなったものです。たとえFlee+15とはいえ、木琴までは行かずとも世界が色を変えてくれると思いまして。


 おお、なんだ、オボンヌ(人魚のようなモンスター。昔はきっと、いい感じのお姉さんキャラだったはず)の攻撃も、案外避けるようになってるじゃないか。
 先日までは、赤い数字を大量に発生させて、狩りの結果も赤字だったことを考えると、確かに、世界の色が変わった。世界というか、相手の攻撃で飛び出す色が赤から白(miss)に変わった。あ、ここは「うまいこと言うな〜」と感心してほしい部分です。


 海底ダンジョンは、お金稼ぎにもってこい、などと言われるダンジョンで、それは僕にとっては、机上の空論でしかありませんでした。しかし。

  

 こういう地味に売れそうなものや、

  

 こういう高く捌けそうなものが出るのを体験するにあたり、そこら辺の認識も変わりました。色が変わりましたね。認が、変わったわけです。ここも「うまいこと言うな〜」と感心してほしい部分です。


 結構、レアって出るんですね。今までしょっぱい思いをしていましたが、どうしてでしょう。
 と、そう考えて思い付くのはキャラ名。始めてラグナロクをした時は、全部のキャラが、塩に関係っていうか塩っぽい名前でした。理由は知りません。塩分が欲しかったからかもしれない。
 ともあれ、その名前のせいで、しょっぱい思いをしてきたのかもしれませんね、文字通り。